月組☆お泊まり保育に行きました!
幼稚園のできごと / 2019.7.257月22日(月)~23日(火)に月組さんは、
諫早青少年自然の家へお泊まり保育に行きました!
この日をドキドキしながら楽しみにしていた子どもたち。
幼稚園でお家の人に「行ってまいります!」と
元気よくご挨拶をして出発しました!
自然の家に到着して、まずは、お昼ごはん!みんなで輪になり
お弁当を食べました!
ご飯を食べた後は、みんなで自然の家の周りを探検しに行きました!
栗の木やもみの木、だんごむし、ヘビの抜け殻・・・
色々な植物や虫を発見しては、歩く足を止め、じーっと観察する
子どもたちでした(#^.^#)
さぁ!そしていよいよお待ちかねの沢登り!
ギリギリまでお天気が不安定で、できるかどうか分からない
状況でしたが、雨もあがり沢登りをすることができました☆
水の冷たさや、自然を存分に感じることができました。
「つめた~い!!」
「カニさん見つけたよ!」
足や手を使って自分の力で歩きました!
☆月A☆
☆月B☆
自然の家に戻り、夕食を食べました!
バイキングで、自分の好きなものを好きなだけ食べました♪
そしてお風呂に入り、1日目の最後はキャンドルファイヤーをしました!
みんなでキャンドルの灯りを眺めていると・・・
なんと!4人の海賊団がやってきました!
海賊団を倒すために4つのミッションンにみんなで取り組みます。
言葉当てゲーム、ボール運びゲーム、〇×ゲーム、誕生日ゲーム
みんなで力を合わせて全てのミッションをクリアし、海賊団を倒すことが
できました!よかったね(#^.^#)
そして、ちえ先生から絵本の読み聞かせをしてもらいました。
お部屋に戻り、みんなでおやすみなさい。
ぐっすり眠っています(#^.^#)
2日目
たっぷり寝た子どもたちは「おはよう!」と元気に起きてきました!
おいしい朝ごはんを食べて大満足!!
その後は、プラホビー作り☆
お泊まり保育での思い出を一人一人描きました♪
最後にみんなで集合写真を撮りました。
なんとタラッキーとも一緒に撮ることができました☆
幼稚園に戻ると、お泊まり保育を頑張った子どもたちに先生達から
賞状を渡されました!
2日間お家の方と離れて過ごして、子どもたちは一回りも二回りも
成長したように思います!
また、普段ではなかなか味わうことのできない大自然での経験は
子どもたちの心の中に素敵な思い出を残してくれたことと思います(#^.^#)
フィンガーペイント・水遊びをしました!
幼稚園のできごと / 2019.7.187月9日(火)月、日、星ぐみさんでフィンガーペイントをしました!
お天気も良く絶好のフィンガーペイント日和でした☆
小麦粉を水で溶かしたのりに絵の具を混ぜて、体中にぺたぺたと
つけ合いました(#^.^#)
今日は汚れることは気にせず、思い切り遊びます!
星組さんは初めてのフィンガーペイント。
不思議な感触にドキドキ・・・(#^.^#)
日組さん、月組さんにもなると遊び方も豪快です!
「待て待て~」とお友だちを追いかけていました☆
水遊びもしました!
冷たいお水が気持ちいです(#^.^#)
これから夏の暑さがやってきますね!
お天気のいい日には水遊びをしていきたいと思います!
バレー大会がありました!
幼稚園のできごと / 2019.7.36月30日(日)島原地区私立幼稚園PTA連合会
親睦ミニバレーボール大会が、国見体育館・国見中学校
体育館でありました。
この日のために多くの保護者の方にご参加いただき、練習を
してきました。
ひかわ第一幼稚園からはお父さんチーム・お母さんチーム・
混合チームの3チームが出場しました☆
見に来ていた保護者の方、子どもたちも「がんばれー!」と
熱い声援を送っていました(#^.^#)
結果は・・・見事お母さんチームが準優勝に輝きました!
おめでとうございます!
今回、ご参加いただいた保護者の皆さま本当にお疲れ様でした☆
また、マネージャーの皆さま、応援に来て下さった皆さまも
ありがとうございました♪