ひかわ幼稚園

毎月19日は食育の日です。

薬膳給食・夏号は『夏の薬味寿司』でした(*^^*)

今回お寿司に使っている薬味は大葉!

薬味は疲労回復・風邪予防・夏バテ予防の他、これから細菌が多くなる季節には食中毒予防や殺菌・抗菌作用などの効果もあります。

s-IMG_2023-07-19-10-25-22-403

\この量はお米一升分!寿司桶を使って作りました♪╱

夏野菜のきゅうりととうもろこしが入っていて見た目もきれいですね。

7月19日(水)献立て

・夏の薬味寿司

・肉団子と冬瓜のとろみ煮

・すまし汁

・くだもの

s-IMG_2023-07-19-12-15-59-288

\あまずっぱくて美味しい~♪╱

ひかわ幼稚園のおともだちは酢っぱい味も大好きです!

s-IMG_4273

s-IMG_4272

献立てに毎月2回薬膳給食を入れています(^^♪

ぜひご家庭でも取り入れてみてくださいね。

 

7月10日(月)と11日(火)の

一泊二日で諫早青少年自然の家へお泊まり保育に行きました。

昨年は、コロナウイルスの影響で、園でのお泊まり保育だったので

久しぶりに諫早青少年自然の家でのお泊まり保育でした(*^^*)

 

あいにくの雨で沢登りは中止になりましたが、

巨大ジェンガをしたり宝探しゲームをしたり室内で楽しみました♪

 

 

【 出発 】

 

s-IMG_7846

 

【 ビジュアルオリエンテーリング 】

s-IMG_9232

s-IMG_7855

s-IMG_0898

s-IMG_0886

 

【 散歩 】

s-IMG_0902

 

【 夕べの集い 】

s-IMG_9260

s-IMG_1468

 

【 寝具の準備 】

s-IMG_1397

 

【 夕食 】

s-IMG_1483

s-IMG_1486

 

【 キャンドルファイヤー 】

s-IMG_2885

 

【 就寝 】

s-IMG_7920

 

【 朝の集い 】

s-IMG_7940

s-IMG_7939

s-IMG_1547

s-IMG_1543

s-IMG_7931

 

【 朝食 】

s-IMG_1560

 

【 プラバン作り 】

s-IMG_1573

s-IMG_1577

 

【 到着 】

s-IMG_7943

s-IMG_7946

s-IMG_9384

 

園に帰るとお家の方がお出迎えしてくれました!

少し寂しくなったりしましたが、みんな笑顔で帰って来ることができてよかったです(*^^*)

 

今回のお泊まり保育で一人一人の成長を感じられました。

本当によく頑張りました!!

 

s-DSC04564

 

日組 図3

今年もひかわ幼稚園の菜園できゅうり・ピーマン・トマトの苗を

日組のおともだちが植えてくれました(^^♪

\植え方を学んでいます╱

s-IMG_5753

s-IMG_5762

s-IMG_5769

『大きくなあれ♪』『たくさんできますよに☆彡』と声をかけながら

収穫まで待ち遠しい様子(*^^*)

いよいよ収穫です!

s-IMG_4094

はさみを上手に使って収穫しました♪

\ピーマン大きくなっているね~╱

s-IMG_4121

ミニトマトは手を使って(*^^*)

\緑色から赤色になってる~╱と発見がいっぱい!

s-IMG_3989

s-IMG_4110

きゅうりはこっんなに大きく育ちました~!(^^)!

\顔より大きいね~╱

s-IMG_3967

s-IMG_4107

s-IMG_4127

さっそくこどもたちが

\給食に使ってくださ~い♪╱と採れたてのお野菜を持ってきてくれました。

s-s-IMG_3970

こどもたちが育ててくれたお野菜を何日の献立てにいれようかな~と考えるのも

わたしたち給食室の楽しみです(^^♪

s-IMG_4043

s-IMG_4045

s-IMG_4039

菜園を通して植物を育てる大変さや食べ物への感謝の気持ちも育んでいけたらと思います(*^^*)

 

 

7月7日(金)

星組さんでクッキングがありました!

 

今回のメニューは”にんじんクッキー”🥕

給食の先生から食べ物のお話しがあり、

体を動かす食べ物、

病気から守る食べ物。

体を作る食べ物、のお勉強をしました!

 

s-IMG_0869

 

いろんな材料があり、

下ごしらえの様子もみんなで見ました(*^^*)

 

s-IMG_0872

s-IMG_0875

 

s-IMG_0874

 

生地を一人ずつ受け取り、自分の好きな型で型抜きをして焼きます♪

s-IMG_5919

 

みんな上手にできました\(^o^)/

s-7

s-image0

 

七夕の日だったので、この日の給食は七夕行事食でした☆彡

s-IMG_0879

星組さんはクッキーも添えてステキな給食になりました♡

s-IMG_4054

 

 

7月6日(木)

フィンガーペイントをしました!

 

フィンガーペイントとは…

フィンガーペイント用の絵の具をくっつけ合い、気持ちを発散させて豪快に遊ぶこと。

このような経験は、精神衛生にも非常にいい影響を与えますので幼児期には欠かせない遊びの一つです。

 

s-IMG_0515

s-IMG_0532

s-IMG_0392

 

子ども達も興味を持ち、においをかいでみたり、色の混ざり合いや絵の具の感触などを楽しみながら活動する事ができました!!

 

s-IMG_0629

s-IMG_0406

s-IMG_0405

 

フィンガーペイントを楽しんだ後は

水遊びもしました!

s-IMG_5893

s-IMG_5745

s-IMG_5760

 

晴れた日には水遊びをして楽しく暑い夏を乗り越えていきましょう~!!

 

【 月A 】

s-IMG_5667

 

【 月B 】

s-IMG_5671

 

【 日A 】

s-IMG_5851

 

【 日B 】

s-IMG_5867

 

【 星A 】

s-IMG_5738

 

【 星B 】

s-IMG_5733

 

 

今年も保護者の方のご好意でひかわ幼稚園にしろ~いとうもろこしが届きました(^^♪

s-IMG_9030

今年は可愛い星の子さんにも手伝ってもらいましたよ~

できるかなあ?と思っていましたが小さい手を使って上手に皮をむいていました☆彡

s-IMG_3938

s-IMG_3946s-IMG_3912

s-s-IMG_3909

お兄ちゃん、お姉ちゃんたちはもう慣れっこです♪

s-IMG_3880

s-IMG_3882

『ここだけ黄色だよ~』と教えてくれるおともだち(*^^*)

いろんな発見があってあっという間に皮をむいてくれました♪

s-IMG_3891

給食ではごはんよりも先にとうもろこし~!

みんな美味しそうにかぶりついていて見てる方もほっこり

『甘くて美味しいね』という声がたくさん聞こえました!(^^)!s-s-IMG_3963s-IMG_3983s-s-IMG_3978

美味しいとうもろこしをありがとうございました☆彡

 

今日7月7日は『七夕の日』ですね☆彡

ひかわ幼稚園の給食は七夕行事食でした。

献立て

☆押し寿司

☆七夕そうめん

☆長崎てんぷら

☆白和え

☆ゼリー

今年のメニューはかにかまときゅうりを天の川に例えて作りました☆

s-IMG_4054

一年に一度しか会えない彦星と織り姫はお空で会えるでしょうか?

ぜひ子どもだちと七夕のお話しをしながら楽しい時間をお過ごしください(^^♪

 

 

6月27日(火)

月組の保育参観がありました。

コロナウイルスで中止になっていた祖父母の皆様との七夕飾り作りを、3年ぶりに行いました!

s-IMG_0795

 

s-IMG_0797

 

s-IMG_0803

 

s-IMG_0799

 

切ったり貼ったり、素敵な七夕飾りができていました(*^^*)

お家で作ったものを持ってきて飾っていた方もいらっしゃいました♡

 

みんなこの日をとても楽しみに待っていました!

世界に一つだけの素敵な七夕飾りができました(^^♪

 

【 月A 】

s-IMG_0806

 

【 月B 】

s-IMG_0805

 

お忙しい中、ありがとうございました!

 

画像2