日組☆お散歩に行きました!
幼稚園のできごと / 2018.5.29少し晴れ間が見えていた今日、日組さんになって初めての
お散歩に行きました(#^.^#)目的地は桜門公園!
道中では、「あ!ダンゴムシ!」などと色々な虫さんを
見つけては大盛り上がりの子どもたちでした☆
道を渡るときも、しっかり手を挙げて渡ることが出来ました!
公園に着く前に、武家屋敷にも寄って行きました!
子どもたちはお家の中にいたお人形に興味津々(#^.^#)
みんなでお人形に向かって「カメハメハ―!!」
桜門公園についたら、いろいろな遊具や鬼ごっこなどで思いっきり遊びました☆
ジャングルジムやブランコ、すべり台など・・・
楽しい時間はあっという間でした(#^.^#)
帰りには鯉さんにエサをあげてきました!
たくさん遊べて楽しかったね☆
星組☆お散歩にいきました!
幼稚園のできごと / 2018.5.29入園して二ヵ月が経ち、園生活にも慣れてきた星組さん。
今日は初めて園の外へお散歩に出かけました♪
お散歩にいくよー!と言うと
「「「イェーーーイ!!!」」」と大喜び!
お友だちと手を繋いで車に気を付けながら
神習処までいきました(^^♪
虫が大好きな星組さん、すぐにダンゴムシやバッタを見つけて大喜び。
きれいなお花もたくさん咲いていました✿
とってもたのしかったね!
またみんなでお散歩にいこうね(*^_^*)
月組☆親子修園旅行へ行きました!
幼稚園のできごと / 2018.5.145月11日(金)に月組さんでメルヘン村へ親子修園旅行に行ってきました☆
1週間ほど前からお友だち同士で「あと何日寝たらメルヘン村♪」と楽しみにしていた子どもたち。
バスの中では、自己紹介をしたり、ビンゴをしたり、○×クイズをしたりして過ごしました^^
メルヘン村に近づくと観覧車が見えてきて、子どもたちはテンションが上がっていました♪
到着して、各クラスで集合写真を撮りました!
集合写真を撮った後は、美味しいお弁当を食べて元気満タンになった子どもたちは
色々な場所で楽しく遊ぶことが出来ました(*^_^*)
一番人気は『てんとう虫コースター』
「もう4回乗ったよ!!」「全然怖くなかったよ!!」と楽しそうに話す子どもたち。
他にも『空中ブランコ』に乗ったり
『メリーゴーランド』に乗ったり
『トランポリン』で遊んだり
みんなで『汽車』に乗ったり
『ボールプール』で遊んだり
子どもたちの楽しそうな表情がたくさん見ることができました(^^♪
お父さん、お母さん方もお忙しい中、たくさんご参加頂きありがとうございました!
子どもたちにとっても楽しい幼稚園の思い出の1ページになりました☆
歓迎遠足・父母の会総会がありました
幼稚園のできごと / 2018.5.14月27日(金)歓迎遠足及び父母の会総会がありました。
当日は快晴の遠足びより(*^_^*) 月組さん、日組さんはとても張り切って出発しました!!
月組のおにいちゃんおねえちゃんが、しっかり日組のお友だちの手をつなぎ最後まで歩くことができました。
休憩中はお茶を飲んで、エネルギーを充電(^^♪
あと少し頑張るぞ~!!
また星組さん、星の子さんはバスでおでかけをしました☆
外港のフェリーやアリーナのヘリコプターを見てきた子どもたち(^^)
とても楽しかったようです♪
その頃芝公園では、全学年の保護者の方々で父母の会総会が行われました。
新役員の方々、どうぞ本年度もよろしくお願い致します!!
前年度役員の方々、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
到着寸前、徒歩チームと会いお互い手を振りあって「またあとで~❤」と声を掛けていました
公園に着くと、おうちの人が作ってくれたおいしいお弁当です(^^)
みんな頑張ったのでお腹ペコペコだったようで、おやつと一緒にたくさん食べました。
最後は、みんなでたけのこ体操をして楽しい時間を過ごしました(^o^)丿
平成30年度になり、幼稚園は毎日にぎやかです(*^_^*)
新入園児のみんなもだいぶ慣れてきたようでたくさんの笑顔が見られます。
保護者の方々、ご多用の中ありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します!
月組☆交通安全教室がありました
幼稚園のできごと / 2018.4.204月20日(金)、月組さんは交通安全教室に参加しました。
初めての交通安全教室ということで、子どもたちは何をするのかなぁ?と期待を膨らませていました(*^_^*)
まずは、お姉さんたちと体操をしました♪みんなおもしろいフリに笑ながら楽しく踊ることが出来ました!
次は、みぎとひだりがわかるかなぁ?とカードを使ってのお勉強をしました。
前に出てくれたお友だちはしっかりと考えながらできました!
そして交通ルールのお約束。
道路を渡るときは右と左をよく見て車が止まってからわたります!!と教えてもらいました。
みんなで楽しく交通ルールを学ぶことができました。
また次回も楽しみだね♪
スイミングがはじまりました♪
幼稚園のできごと / 2018.4.19日組さんと月組さんは進級して最初のスイミングに参加しました(^^)
日組さんは初めてのスイミングにわくわくどきどき☆
泣いてしまうお友だちもいましたが、最後までがんばりました!
プール気持ちいいなぁ(^^♪
また次回も楽しみだね♪
月組さんは慣れた様子で、コーチのお話をよく聞いてできました。
顔をつけるのも、飛び込みもなんのその!得意げなお友だちでした(*^_^*)
スイミングは月2回、大下町のサン・スポーツさんで行っていますので保護者の方もぜひ見学に来られてください♪
月組☆お散歩に行きました
幼稚園のできごと / 2018.4.18先日、月組さんは進級してはじめてのお散歩にでかけました。
久しぶりに散歩をする道はすっかり春につつまれていました。
あたりにはタンポポがたくさん咲いていてふぅ~っと吹いてあそんでいました☆
シロツメクサで冠やブレスレットを作って楽しみました(*^_^*)
季節の草花や生き物に触れ、大喜びの子どもたちでした。
今後も自然とのふれあいを大切にしていこうと思います。
4月5日(木)、ひかわ第一幼稚園第60回入園式がありました。
35名のかわいい園児たちが入園しました!
少し大きめの制服を着て、お家の人に手をひかれて登園してきた子どもたち。
ワクワクとドキドキで色んな表情でした。
はじめてのお部屋、はじめてのお友だち、はじめての先生。
いろんなはじめてを経験していく子どもたちの顔は希望に満ち溢れていました!
園長先生からのお話も上手に聞くことが出来ました。
また手遊びやアンパンマンのお話を見て、たくさんの笑顔を見せてくれました♪
これから待っている楽しい幼稚園生活を元気に過ごしてほしいと思います(^^♪
月組☆卒園式がありました!
幼稚園のできごと / 2018.3.203月18日(日)に月組さんの卒園式を行いました。
雨や曇りマークがついたりと、天気が心配されていましたが、
当日は子どもたちの門出を祝福するかのような天気に恵まれました☆
入園した当初は、泣いてお母さんのそばから離れられなかった子どもたちも
3年間で立派なお兄さんお姉さんになりました!
園長先生から卒園証書をもらう姿も立派です(*^_^*)
在園児代表として、お兄さん・お姉さんの門出をお祝いしました♪
4月からは月組さんとして頑張ります!
お別れの言葉では、月組さん1年間の思い出をみんなで振り返り
会場は温かい雰囲気に包まれました。
ひかわ幼稚園での思い出を忘れないで、小学校でも頑張ってほしいと思います☆
月組☆V・ファーレン長崎サッカー教室がありました
幼稚園のできごと / 2018.3.22月27日(火)月組さんはV・ファーレン長崎サッカー教室に参加しました。
当初は1月に予定していたサッカー教室ですが、延期となり本日行うこととなりました。
子どもたちは「明日サッカー教室やろ?」とわくわくしている様子で楽しみにしていました♪
まずは、コーチの方々のお名前とお約束を聞いてレッスンスタート!
とても楽しそうな子どもたち☆
お友だちにぶつからないように、障害物を踏まないように慎重に動いています!
だんだん上達してきたら、コーチが行く手を阻みます!
コーチ二人が邪魔をしてきても、上手に交わしていました(^^)
最後は実戦形式で5チームに分かれて試合をしました。
どのチームも一生懸命ボールを追いかけ、時には3人もゴールキーパーがいたりと、見ていても応援に熱が入る試合となりました!!
奥にいる日組さんも、たくさん応援してくれました(^^♪
楽しかった時間はあっという間に終わり、
「また来てねぇ~」「もっとしたかったなぁ~」と名残惜しそうに
コーチとさよならをしました。
最後の集合写真も卒園前の楽しい思い出の一つになりました!
これをきっかけに、将来のサッカー選手が生まれることを楽しみにしています♪