ひかわ幼稚園

12月7日(水)、日組で保育参観がありました!

12月ということで、それぞれのクラスでクリスマスにちなんだ製作をしました☆

 

 

A組はクリスマスリース、B組はクリスマスツリーを作りました(^^♪

s-img_3961

 

はさみやのり、シールなどを使って上手に飾り付け♬

 

s-img_3949-1jpg

 

お家の方と力を合わせて、世界に一つだけの素敵な作品を作ることができました(*^_^*)

 

s-img_3977

s-img_3994

最後はお家の方と記念写真☆

 

 

保育参観の後は、2学期の学級保護者会もあり、冬休みについてなどの話がありました。

 

お忙しい中ご参加していただき、ありがとうございました!

 

s-img_14018

 

s-img_4028

 

素敵な作品がたくさんできました❤

お家でもぜひ飾られてください!!

12月3日(土)もちつき大会がありました!

まずは、おもちつきの絵本を見ました。おもちのつき方やいろんな食べ方を知った子どもたち。

img_5838

やる気いっぱいの様子です(^^)

img_5840

子ども用の杵を持って、ぺったんぺったんと上手におもちをつくことが出来ました。

s-img_7374

月組さんは、はっぴと豆しぼりを身に着け頑張りました♪

img_5890

出来上がったおもちは、きなこや醤油につけておいしくいただきました(^^♪

image2

s-img_7398

みんなたくさんのおもちを食べ、おなかいっぱいになりました!

 

保護者の皆様もお忙しい中、お手伝いありがとうございました☆

11月22日(火)月日星組さんはロケット公園へ園外保育に行きました!

何日も前から楽しみにしていた子どもたち。公園に着くなり、好きな遊具で思いきり遊びました(*^_^*)

s-img_3211

s-img_3195

s-img_3159

お弁当もみんなでおいしくいただきました☆

おやつもお友達同士で交換し合ったり、楽しい時間を過ごすことが出来ました!

s-img_3263

s-img_3316

s-img_3324

寒い毎日が続きますが、お外で元気いっぱいに遊んでほしいと思います!

 

今月より、アラン先生の英語であそぼうが始まりました(^^)

星・日・月組みんな楽しく英語のお勉強ができました!!

s-img_3667 s-img_3710

s-img_3784

英語であそぼうは月2回行います。

いろんなゲームを通して楽しく英語を学んでいきたいと思います♪

11月14日

広かった園庭に待ちに待った新しい恐竜の大型遊具がきました!

s-img_2410

とても楽しみにしていた子どもたち。

晴れた日には嬉しそうに遊ぶ姿が見られます(^^)

s-img_2265

すべりだいやうんてい、ロープ橋などたくさんのあそび場があり、

いろいろの遊びを楽しめます☆

s-img_5597

ちゃんと順番も守って遊んでいます。

s-img_2304

みんなで大切に遊んでいきたいと思います♪♪

武家屋敷を散歩していた大きい星の子さん。

なんと、偶然お散歩中のしまばらんにばったり!!

 

大好きなしまばらんに会えて大喜びの子どもたち♪

 

s-img_5717

s-img_6987

 

大好きなしまばらんとハイタッチしてきました!

s-img_9029

 

いつも元気いっぱいの星の子さん!

お散歩で島原城まで行ってきました。

だんだん歩くスピードが速くなり、歩く距離も長くなりました(^^)

 

島原城につくと忍者さんがお出迎えしてくれました!

手裏剣を一つずつもらい、大満足♪

s-img_3871

 

今度はどこに行けるかな~(*^_^*)

s-img_8053

11月4日(金)に舞岳山荘に芋掘りに行きました。s-dsc04026

6月に植えた苗が成長し、畑には大きなお芋がたくさんできていました。

スコップを使って一生懸命土を掘り、お芋を収穫することができました!!

 

s-img_2291

お芋を持って「見てー!大きいお芋掘れたー!」と嬉しそうに見せてくれました。s-s-img_2159s-img_2218

 

s-dsc04039

子どもたちは、洋服も手袋もどろんこになりながら、袋いっぱいのお芋を収穫することができました!

芋掘りが終わってから、遊具でたくさん遊んで幼稚園に帰りました。s-dsc04066s-dsc04065

 

保護者の皆様、お忙しい中、お手伝いなどご協力ありがとうございました。

たくさんの自然に触れ合い、楽しい一日になりました!!

10月31日(月)にお買いものごっこがありました。

前週の一週間で商品を手作りし、いよいよひかわデパートのオープンの日を迎えました。

子どもたちはそれぞれ、担当のお店で「いらっしゃいませ~!」と大きな声でお客さんに呼びかけ、

自分たちで作った商品を売ったり、買ったり上手にお買いものをすることが出来ました。

s-dsc03950

s-img_2768

s-img_2942

s-img_2937s-img_2803

s-img_2765

「これは〇〇だよ~!」と商品をお客さんにオススメする場面なども見られ、本当のお店屋さんになりきった子どもたち。

売り上げも好調で、あっというまに売り切れになっていました(*^_^*)

s-img_2899

s-img_2830s-img_2920

s-img_2790

s-img_2759 s-img_2772

星日月組の縦割りで行った買い物ごっこ。

星組さんはお兄さんお姉さんを見て真似っこしてみたり、日組さんはいろんなお手伝いを自分からしたり、

月組さんは年長さんらしく年下のお友達にたくさんのことを教えてあげていました。

この買い物ごっこを通して様々な体験をした子どもたち。

今後のこのような機会を大切にしていきたいと思います。

 

* 買い物ごっこの様子はスマホアプリ「しましま」にも掲載されておりますので、ぜひご覧下さい!

 

先日、月組は交通安全教室がありました。4度目ということで交通ルールもだいぶ覚えてきた子どもたち。

今回は”不審者に遭遇したとき”の対応をお勉強しました。

img_5260

お約束は「いかのおすし」しっかり守りましょうね!!

そして、警察署の方がいらしてお家の鍵かけリーダー任命式がありました。

img_5272

「お家の安全はみんなが守ってね!」とおまわりさんから一人ずつ任命書を受けとりました。

img_5281

最後は敬礼の仕方を教えてもらい、みんなでかっこよくお家の安全を守ることを約束しました!

img_5264

鍵かけリーダーさんたち!よろしくおねがいします!!