星組 園外保育で島原城に行きました♪
幼稚園のできごと / 2017.2.17園外保育ということで、星組さんで島原城にお散歩に行きました!
「忍者さんいるかなあ~」「がんばって歩くぞお~」「がんば~れ!〇〇ちゃん!(くん)」といろんなお話をしたり、お歌を歌ったりと楽しく歩きました(*^_^*)
島原城に着くと「着いたぞお~!」と大喜びの子どもたち!
みんなはルンルンで写ってくれました(^^♪
島原城を見た後はお雛様を見に行き、沢山のお雛飾りに興味津々の子どもたち!
最後はみんなで記念写真♪「はい!チーズ!」
帰りも頑張って歩いて帰りました(^^)v
星組さんにとって長い道のりでしたがとても楽しい時間となりました!
発表会がありました☆
幼稚園のできごと / 2017.2.14
2月5日(日)
ひかわ第一幼稚園の学芸発表会がありました。
毎日練習を頑張ってきた子どもたち。
島原文化会館の広いステージで練習の成果を
披露しました!
星組さんにとっては初めての発表会。
ドキドキしながらも最後まで頑張りました☆
日組さんは月組のお兄さん、お姉さんを目指して
一生懸命 発表しました!
月組さんにとっては最後の発表会。
立派に成長した姿を見せてくれました!
堂々とした発表にとても感動しました。
最後の全員斉唱では、会場の皆さまと一つになって
「世界にひとつだけの花」を歌いました♪♪#
子どもたちの成長が感じられる良い発表会になりました!
雨の中 お越しいただいた皆さま
本当にありがとうございました!
月組さんは、クッキングでじゃがピザを作りました!
エプロンと三角巾をつけ、まずは、じゃがいもとホットケーキミックスを混ぜて生地作りをしました。
生地が出来上がったら、ウインナーやハム、ピーマン等の具材を切り、トッピングをしました。
グループのみんなでいろいろな具材を入れ、最後にチーズをたっぷりのせて、じゃがピザの完成!!
ピザが出来上がるまでドキドキ・ワクワクのこどもたち♪
ピザが焼きあがると、「うわぁー!!おいしそう」「早くたべたーい!」と大喜びのこどもたち☆
出来上がったピザを大きな口で頬ばり美味しくいただくことができました!
栄養士の先生と一緒に記念写真☆
じゃがピザのレシピは以下の通りです!
☆材料☆
じゃがいも 100g
ホットケーキミックス 50g
水 大さじ2杯
☆具材
チーズ・ウインナー・コーン・野菜
☆ソース
ケチャップ
☆作り方☆
①じゃがいもを細く切る。
切ったらそのまま使います。
②ボウルに①、ホットケーキミックス、水を入れ混ぜ合わせます。
③フライパンに油をひき、②を広げて焼きます。
④裏返してケチャップを塗り、具材とチーズをのせて焼きます。
生地がもっちもちの美味しいじゃがピザ、ぜひ、ご家庭でも作られてみてください!!
まめまきをしました!
幼稚園のできごと / 2017.2.82月3日(金)節分に、幼稚園でもまめまきをしました(^^
まずは節分のお話を聞き、「まめまき」のうお歌をうたいました♪
「おにはそと~ふくはうち~!」子どもたちは自分の中にいる〇〇おにをやっつけようとやる気まんまんです!
すると太鼓の音がドンドンドン・・・・!!
子どもたちの顔が一気に変わり…鬼が現れました!!
「きゃーーー!こわ~い(>_<)」と逃げる子どもたち…
月組の男の子は勇敢に鬼を退治しようとしています(^o^)丿
それでも鬼は向かってきます!(^^)!
しばらくするとやっと鬼は退散していきました。。。
最後に頑張ったご褒美に飴玉をなめました~☆
まめまきは星の子さんでも!!
みんなのかわいい泣き顔が見れました(*^_^*)
ほしのこ 誕生会しました
幼稚園のできごと / 2017.1.30今日は星の子組で1月生まれの誕生会がありました。
今月3歳になったお友だちは3人!!
みんなの前に立ってちょっぴり緊張していましたが
大きな声でお名前と好きな食べ物を発表することができました(*^_^*)
プレゼントをもらった時には”ありがとう”も言えました(^^)v
まだまだ甘えん坊な子どもたちですが、自分でできることが増えていき毎日成長を感じる星の子組です。
月組☆おもちゃの贈呈式がありました
幼稚園のできごと / 2017.1.121月12日(木)に 島原工業高校のみなさんが手作りして下さった木製おもちゃの贈呈式があり、月組さんが参加しました。
代表のお友達が「ありがとうございました。大事に使います!」とあいさつをしてくれました。
頂いたおもちゃでさっそく、お兄さんたちと一緒に遊んでいます。
積み木や車、パズルなどたくさんのおもちゃ。みんな楽しそうです♪
作り方を質問しているお友達もいました(*^_^*)
今回はたくさんのテレビや新聞からの取材がありました。
以下テレビの放送日程です。ぜひご覧ください!
ひまわりてれび:13日(金) 17時、19時、22時
14日(土) 7時、10時、12時
カボチャてれび:13日(金) 19時、20時、21時
14日(土) 3時30分、5時、7時
9時、12時、15時
月組☆出初め式に参加しました
幼稚園のできごと / 2017.1.6新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいいたします。
幼稚園は4日からコアラ組さんがはじまり、今日も元気な声が響き渡っています♪
本日1月6日(金)3学期のスタートを前に、月組さんは平成29年消防出初め式に参加しました!
冬休み、みんな元気に過ごしていたかな??久しぶりに会うお友達はお正月の楽しかったお話をたくさん聞かせてくれました(*^_^*)
いよいよパレードスタート!!気合十分ですね~!
「ぼくたち、わたしたちはひあそびをしません!」としっかり宣言することが出来ました☆
こども隊の後ろからは消防車や消防団の方々が列をなし、子どもたちは沿道から「お~い!」と声援を送っていました♪
最後は白土湖での放水訓練を見学しました。何台もの消防車から放水される景色は圧巻でした。
みんな「すごーい!」「かっこいい!!」と感動していました(^^♪
3学期は10日(火)から始まります。久しぶりに元気なみんなの顔を見ることができとても嬉しかったです。
残りの冬休みもたくさん遊んで楽しく過ごしてほしいと思います。
☆星組 保育参観がありました☆
幼稚園のできごと / 2016.12.2012月15日 星組の保育参観がありました!
クリスマスにちなんで、サンタさんとトナカイさんの置物の製作をしました(*^_^*)
「どんなおひげにしようかな」「かわいいトナカイさんにしよう」など
ゆっくりお話しをながら、はさみやのりを使って、
お母さんたちと楽しく製作を行うことができました♪
笑っているサンタさんやキリっとキメているトナカイさんなど、
世界に1つだけのサンタさん・トナカイさんができあがりました❤
クリスマス会がありました
幼稚園のできごと / 2016.12.20今日は子どもたちがとても楽しみにしていたクリスマス会がありました!
最初に12月生まれのお友だちのお誕生会をしました(^^♪
今日は星の子さんも一緒です☆
みんなおにいさん、おねえさんになり嬉しそうな表情ですね(*^_^*)おめでとうございます!!
続いてはクリスマス会☆★
ペープサートのお話を見て楽しみました(^^)
そして次は、、あの曲が流れてきました♪
みんなで「パーフェクトヒューマン!」盛り上がりました(^^)
マジックではお友だちとアラン先生もお手伝いしてくれました!
そして・・・ステキなお客様が・・・☆シャンシャンとすずの音が聴こえてきて・・・
なんとサンタさんがやってきてくれました(^o^)!
最後にサンタさんと一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました♪
楽しいクリスマス会になりました(*^_^*)
続いてはお楽しみのバイキング給食!!
メニューは「ケチャップライス・ジャムサンド・フラワーチキン・フライドポテト・グラタン・キャロットゼリー」
クリスマスの華やかな気分を味わうことが出来ました!
ひとりひとり自分のお皿盛り付けをしました。
おいしくいただきました☆
当日も楽しいクリスマスになりますように・・・☆
月組・保育参観がありました
幼稚園のできごと / 2016.12.1312月9日(金)月組の保育参観・学級保護者会がありました。
今回はお正月にちなんだ遊びや製作を行いました(*^_^*)
まずはみんなで「ふくわらい」をしました!
ほとんどのお友達がはじめてふくわらいをしたようで、
「ぜんぜんみえな~い!」「わぁ!おもしろいかお!!」と楽しんでいました♪
そして続いては、2017年のカレンダーづくり!!
日にちを自分で書き、お家の人と飾りをつけました☆
来年の目標も決めてステキなカレンダーができました(^^♪
保護者の皆様、お忙しい中ご参加頂きありがとうございました!!