ひかわ幼稚園

2月14日(木)に月組さんは幼稚園最後のクッキングをしました!

月組になった時から、3学期にはじゃがピザを作ると張り切っていた子どもたち。

身支度も整えて、栄養士の先生の話も聞いて準備万端☆

月組さんになると、包丁づかいも上手になってきました(^^)

s-IMG_1559s-IMG_1575

材料だけではなく、じゃがピザの生地も自分たちで作ります!

ジャガイモをすってホットケーキミックスを混ぜて生地を焼きます。

s-IMG_1561

s-IMG_1587

これだけでも美味しそう~♡

s-IMG_1601

楽しみにしていた盛り付け!

どのグループも生地が見えないほどに具材盛り盛り(笑)

s-IMG_1616 s-IMG_1634 s-IMG_1635

焼きあがったピザに大喜びの月組さん(^^♪

ピーマンが苦手なお友だちも美味しそうに食べていました☆

s-IMG_9495 s-IMG_1684 s-IMG_1676 s-IMG_1670 s-IMG_1652

卒園まであと少しの月組さん。

卒園までに楽しい思い出ができました(*^_^*)

2月27日(水)

日組さんでクッキングがありました!何日も前からずっと楽しみにしており、待ちに待ったクッキングでした☆

まずは、お米を洗うところからスタート!お米を落とさないように、ぎゅっぎゅと一生懸命洗うことができました(*^_^*)

s-IMG_0152

子どもたちが洗ってくれたお米は大きな昆布と一緒に炊飯器へ。みんな興味津々です♪” 早くできないかなぁ・・

s-IMG_0157

そして、しっかり身支度を済ませて記念写真☆さぁ、作るぞー!!

s-IMG_3778

s-IMG_3783

始めに、怪我なく楽しくクッキングができるように、栄養士のさとこ先生のお話を聞きます。

s-IMG_3787

みんなのお話を聞くお顔も真剣です!!

s-IMG_3805

お話を聞いたら、手巻きずしに1番大事な酢飯作り!ふっくらお米にお酢を入れて大きなしゃもじでしっかり混ぜます。

「なんか酸っぱいにおいがする!」「いいにおーい(*^_^*)」といろんな感想が飛び出しました☆

ここからは、子どもたちのお仕事!あつあつの酢飯をうちわで扇いで冷まします。

「おりゃーーーー!」と力強く扇ぐ男の子と

s-IMG_0198

やさしくやさしく風を送る女の子。みんなで力を合わせて頑張りました☆

s-IMG_3830

酢飯が完成したら次は材料を切ります!何でも切れる包丁。ケガをしないように真剣に!猫の手、猫の手。。。

s-IMG_3860

固いきゅうりやにんじんも上手に切れましたヽ(^o^)丿

s-IMG_1767

切った食材から自分の好きなものを選んで巻いていきます!どれにしようかなぁ・・と悩みに悩んで選んでいました(^^)v

s-IMG_1797

上手にできた手巻き寿司はその日の給食に☆おいしくでき、にこにこで食べました(*^_^*)

s-IMG_1849

お家でも作ってみてね☆

 

2月18日(月)に園外保育で、ひょうたん池公園にいきました。

園にはない遊具に大興奮の子どもたち!

90度のすべり台もお友達と一緒ならへっちゃら!!

s-IMG_0515

鬼ごっこをしたり、長いすべり台をすべったり、ドングリ探しをしたりと自然にもたくさん触れることができ、子どもたちは大満足の様子でした(*^_^*)

s-IMG_0541

また、異年齢児の関わりもたくさん見られ、子どもたちの笑顔がキラキラと輝いていました☆

s-IMG_3609

暖かい青空の下で、楽しい時間を過ごすことができました。

s-IMG_7125

s-IMG_5243

s-IMG_3572

s-IMG_3575s-IMG_3584

 

 

 

星組でクッキングを行いました♪

今回のメニューは、、、「おにぎらず」ヽ(^o^)丿

まずは、給食の先生と作るときのお約束!

真剣にお話を聞いていました(^^)

s-IMG_1458

それでは、おにぎらずクッキング開始!!

「何を入れようかな~」「全部入れよう!」と子どもたちは楽しそうに自分の好きな具材をたくさん入れてました☆

s-IMG_1475

s-IMG_1477

自分で作ったオリジナルのおにぎらずは、格別においしかったようで、頬張る姿がとても幸せそうでした❤

s-IMG_1545

s-IMG_1500

「またクッキングしたいね!」と日組さんになってからのクッキングも楽しみにしている子どもたちでした(^^♪

 

 

 

 

2月3日(日)文化会館では、ひかわ第一幼稚園平成30年度の学芸発表会がありました☆

園児たちは、大好きなお家の方に見てもらうため、この日を楽しみに練習を頑張ってきました!

 

トップバッターは星組さんの斉唱・合奏!

初めてのステージに緊張気味の子どもたちでしたが、楽しく演奏することができました(*^_^*)

s-IMG_1343

続いて日組さん!

笑顔いっぱいで堂々と演奏でき、とてもかっこよかったです♪

s-IMG_1344

そして月組さん!

最後の発表会ということで、一人ひとりの思いが音楽となり会場に感動をあたえ、素晴らしい演奏でした!!

s-IMG_1355

 

第2部はお遊戯♪

星の子さん「みつばちハニー」

おしりフリフリ♪おててキラキラ☆と可愛いお遊戯を披露できました(^^♪

s-IMG_1357

星組さんの女の子「アララの呪文」

ステキな呪文を唱えながら、笑顔で踊ることができました!

s-IMG_1364

月組さんの和太鼓☆

女の子は「ダンシング・ヒーロー」をノリノリで演奏してくれました!

s-IMG_1365

男の子は「ひかわ太鼓」を力強く、みんなで息を合わせて演奏することができました!

s-IMG_1370

日組さんの男の子「やってみよう」

カラフルな傘を持って、「やってみよう!」と元気な掛け声と共に楽しくダンスができました!

s-IMG_1378

星組さん男の子・女の子「お祭りマンボ」

「わっしょい!わっしょい!」と掛け声をかけながらお祭りモード全開で、可愛かったです!

s-IMG_1381

月組さんの女の子「Girl friend」

キラキラのポンポンを持ち、最後のハートも息ぴったりでチアリーダーになりきってました!

s-IMG_1389

日組さんのリズム劇「さるかに・むかしばなし」

それぞれが役になりきり、ステキな演技ができました!

s-IMG_1400

s-IMG_1397

月組さんの女の子「春よ、来い」

着物に身をつつみ、指先まで意識してしっとりとした動きで素敵な踊りを見せてくれました!

s-IMG_1403

星組さんの男の子「ガッチャマン」

化学忍法を使い、元気に飛び、勢いよく走ることができました!

s-IMG_1415

月組さんの男の子「一剣」

カッコいい袴姿で、刀と扇を使い、力強い剣士の舞を披露できました!

s-IMG_1423

日組さんの女の子「笑ー笑~シャオイーシャオ!~」

ステキなチャイナ服を身につけてうちわを使い、明るく可愛い踊りを披露できました!

s-IMG_1428

月組さんの男の子「ソーラン節」

「どっこいしょ!どっこいしょ!」と会場に大きな声を響かせ、気持ちを1つに激しく、力強く月組パワーを見せることができました!

s-IMG_1446

プログラム最後は、全園児での斉唱

「Can you run?」と「ふるさと」

制服できっちりときめ、心を1つにしてきれいな歌声を響きわたらせました!

s-IMG_1449

今年度も子どもたち一人ひとりが主役となり、精一杯笑顔で披露でき、沢山成長できた学芸発表会となりました!

ご来場いただいた皆さま、そして色々な面でサポートして下さった保護者の方々、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1月6日(日)に月組さんで島原市消防出初め式のパレードに参加しました!

久しぶりに会うお友達と、冬休みの楽しい思い出を話してた子どもたち。

カッコいいハッピに身を包み、準備万端☆

s-IMG_0343 s-IMG_0333s-IMG_8166

「僕たち、私たちは、絶対に火遊びをしません!」

大きい声で誓いの言葉を言うことができました(*^_^*)

s-IMG_0345

パレードの後は、みんなで消防団のパレード、白土湖への放水を見学しました!

白土湖への放水の勢いに「すごーい!!」と歓声をあげていた子どもたちでした。

s-IMG_0369  s-IMG_8174

12月21日(金)園児たちが楽しみにしていたクリスマス会がありました。

もうすぐクリスマスということで、子どもたちはサンタさんからのプレゼントの話題で持ちきり(^^♪ とてもにぎやかな雰囲気の中ではじまりました☆

まずは12月生まれのお友だちのお誕生会♪

みんなひとつおにいさん、おねえさんになってとっても嬉しそう(^^)

s-IMG_1031

続いては、あてっこゲーム♪

ペープサートのシルエットが何に見えるかな・・・?

s-IMG_1039

しっかり答えることができました!!

s-IMG_1050

そしてお待ちかねのマジックショー★

マジシャンのふたりがたくさんの楽しいマジックを披露してくれました!

s-IMG_1088

みんなでちちんぷいぷいのぷい!!魔法をかけます・・・

s-IMG_1098

わぁすごい!なんでー??と子どもたちからは歓声があがっていまいた!

s-IMG_1093

最後はサンタさんも来てくれ、みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました♪

星の子さんにもプレゼントを届けに来てくれました(^^)

s-IMG_1029

給食はクリスマス特別メニュー!!かぼちゃのポタージュ、ミートスパゲティ、ピザトースト、骨付き唐揚げ、フライドポテト、ゼリー

子どもたちが大好きなものばかりで、わくわく❤

s-IMG_1235

バイキング形式で上手に取り分けていました♪

s-IMG_1179

おいし~い❤と大満足なみんな

s-IMG_1178

s-IMG_1181

s-IMG_1199

s-IMG_1210

子どもたちの笑顔をたくさん見ることがきました♪

みんな、冬休みも元気に過ごしてくださいね(^^)

12月17日(月)

島原城へ陸上自衛隊に会いに行ってきました!

元気いっぱい歩いて行きました!ときどきすれ違う自衛隊の車や隊員さんに子どもたちもドキドキワクワクでした(^^♪

s-IMG_3071

みんなで記念撮影をしてさっそく見学開始!

s-IMG_3075

s-IMG_3077

まずは自衛隊の救急車を見ました!

「病院のマークだ!」「白じゃないねー」など熱心に観察する子どもたち。大きいタイヤにもびっくりでした!!

s-IMG_3080

車にも乗せてもらいました☆子どもたちがたくさん座れるくらい広い!!とっても嬉しそうでした(*^_^*)

s-IMG_9930

s-IMG_9926

高機動車にも乗せてもらいました!これもとっても大きい車でした!「我先に・・・」と飛び乗る子どもたち。大興奮でした☆

s-IMG_9943

運転席にも座れましたよ!大きな座席に大きなハンドル。かっこいいなぁ・・・s-IMG_3098

もっともっと乗りたい車はたくさんありましたが、時間がきてしまい・・残念でしたが、しっかり目に焼き付けてきました!

s-DSCF0018

大好きなしまばらんも登場し、飛びつく子どもたち(笑)

s-IMG_9934

記念写真も撮れました☆

s-IMG_3109

帰りには除草作業も見ることができました!すごかったね!!

s-IMG_3120

s-IMG_3121

たくさんの貴重な体験ができ、いい思い出になりました(*^_^*)❤

ありがとうございました☆

11月9日(金)にみんなでお芋掘りに行ってきました!

6月に芋の苗を植え、まだかなぁ~と楽しみにしていた子どもたち。

s-IMG_4627

畑の担当の方からお芋の掘り方を教えていただき、いよいよお芋掘り開始☆

なかなか顔を出さないお芋に苦戦しながら、頑張って掘ります。

縦に長いお芋はお友達と協力をしながら、折れないよう気を付けて掘っていました!

s-IMG_0016 s-IMG_0021 s-IMG_0093 s-IMG_0069

「はぁ~、疲れたぁ~」

s-IMG_0099

「見てみて!小さいお芋だったよ♪」

s-IMG_0074

頑張って、こんなに大きなお芋を掘りました(^^♪

s-IMG_0044 s-IMG_0043

帰りのバスでは、頑張って掘ったお芋がどんな料理に変身するかお友達と楽しそうに話をしていた子どもたちでした(*^_^*)

また、たくさんの保護者の皆様にもご参加いただきありがとうございました!

11月6日(火)に全学年合同でお買い物ごっこをしました。

前の週から各担当の先生と何を作ろうか相談しながら一生懸命作った商品!

それぞれのお店にたくさん素敵な商品が並び、待ちに待ったオープン当日になりました☆

お店ごとにお揃いのエプロンを身に着けて準備万端の子どもたち(^^)

 

【やさい、くだもの屋さん】

s-IMG_3948

【おもちゃ屋さん】

s-IMG_3954

【パン屋さん】

s-IMG_3956

【お弁当屋さん】

s-IMG_3950

【お菓子屋さん】

s-IMG_3957

【魚屋さん】

s-IMG_9719

全店舗準備ができ、いよいよオープンです♪

s-IMG_9769 s-IMG_9882 s-IMG_9905 s-IMG_9875 s-IMG_9761 s-IMG_9766

オープンと同時に「いらっしゃいませ~!!」と元気のいい声が聞こえてきました。

「どれにしますか?」「20円になります!」「オススメで~す☆」など、接客もバッチリ(^^♪

s-IMG_9877

「どれにしようかな~?」

たくさん商品があって迷っちゃうなぁ~

s-IMG_9736

お兄さん、お姉さんは小さいお友だちのお買い物も一緒にしてくれます❤

s-IMG_9869 s-IMG_9836 s-IMG_9774 s-IMG_9938

子どもたちの素敵な表情をたくさん見ることができました(*^_^*)

s-IMG_9798 s-IMG_9781 s-IMG_9871 s-IMG_9948 s-IMG_9979 s-IMG_9999

星の子さんや、スターキッズのお友だちも遊びに来てくれて、ひかわデパートは大盛況でした!

なかなか普段の保育で一緒に活動することはありませんが、年下の子に優しく接してあげたり、年上の子を頼りにしたりと、子どもたちの思いやりのある姿を見ることができました。

今後もこのような機会を大切にしていきたいと思います!

保護者の皆さまも、廃材の準備などありがとうございました。