10月24日(水)、星の子さんは有明の森フラワー公園へ行ってきました。
子どもたちは前日からキラリンバスに乗るのを楽しみにしていました!!
「大型バス~に乗ってます~♪」と歌いながらフラワー公園に到着!!
ウサギ、ダチョウ、ニワトリなどの動物に驚いたりしながらお散歩を楽しみました♪
きれいなコスモスの前でハイチーズ!!
小さい星の子組
大きい星の子組
ぽかぽか暖かくお散歩日和でした!
子どもたちはまたバスに乗るのを楽しみにしています☆
運動会がありました!
幼稚園のできごと / 2018.10.2010月14日(日)、島原復興アリーナにて運動会がありました。
少し肌寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱいやる気まんまんの様子でした(^^)
まずは開会式!元気な行進と共に入場し、「いち・に・さーん!」と準備体操ができました!
かけっこでは、ほしのこさんから月組さんまで一生懸命走る姿がかっこよかったですよ♪
障害物走では各学年いろんなテーマに沿ったコスチュームを着て、おうちの人と仲良く力を合わせてできました☆
お遊戯では、口ずさみながら元気いっぱい踊ることができました(^^)
リレーでは1番を目指し、チームみんなで力を合わせて白熱したレースとなりました。
マーチングでは、日組さん月組さんのこれまでたくさん練習してきた成果が披露できました♪
会場はたくさんの拍手につつまれ、子どもたちは達成感にあふれていました(^^♪
月組さんは組体操にも挑戦しました!グッと力の入った表情がかっこよかったです☆
来場してくれた小さなお客さんも、アンパンマンやバイキンマンと上手にかけっこができました!
おじいちゃん、おばあちゃんとの競技ではお揃いの衣装に身を包み、なごやかな雰囲気で行われました。
そしてお父さん、お母さんたちも頑張ってくれました!
五色つなひきでは力いっぱい綱を引く姿に、子どもたちの応援にも熱が入っていました♪
今年も子どもたちの活躍が輝いていた運動会。
この運動会を通して、また一つ成長した子どもたち。本当によくがんばりましたね(^^)
保護者の皆様も、準備や後片付けのお手伝いありがとうございました。
もうすぐ運動会です!!
幼稚園のできごと / 2018.10.1110月14日(日)島原復興アリーナにて、
ひかわ第一幼稚園平成30年度、運動会が開催されます!
園児たちはマーチングやお遊戯、かけっこ、リレーなどたくさん練習を頑張っています(^^♪
子どもたちの頑張りと活躍が詰まった運動会!!
ご家族の方そろってご来場ください(^^)
また、未就園児や小学生の競技もありますのでぜひ遊びに来てくださいね♪
お待ちしています(^o^)
月組☆敬老祝賀会に出演しました
幼稚園のできごと / 2018.9.289月15日(土)、月組さんは島原文化会館で行われた森岳地区敬老祝賀会に出演しました!
4月から練習に励んできたマーチングの初披露ということで、子どもたちは「なんかドキドキする~!」と本番前は緊張していました。
ステージに上がると、子どもたちはキリッと真剣な表情に変わりました。
まずは、おじいちゃん、おばあちゃんへ日頃の感謝を込めて代表のお友だちがあいさつをしました。
そしていよいよ演奏スタート!
みんなで気持ちを一つにして、素晴らしい演奏ができました♪
今回の発表でまた一つ自信をつけた子どもたち。
次は10月の運動会に向けて、みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います!
月組☆お泊まり保育に行きました!
幼稚園のできごと / 2018.8.47月23日(月)~24日(火)に月組さんは、諫早青少年自然の家へお泊まり保育に行ってきました!
ずーっと楽しみにしていたお泊まり保育。
晴天に恵まれ、元気いっぱい「いってきます!」を言って出発をしました!
自然の家に到着をすると、沢登りの洋服に着替えみんなでおいしくお弁当を食べました(^^)
お弁当を食べた後は、自然の家の人から沢登りの注意をお話してもらい、子どもたちも真剣な表情でお話を聞くことができました☆
沢登りの前に木で出来たアスレチック広場で思いっきり遊びました☆
いよいよ、みんなが楽しみにしていた沢登りです!
前日までの雨量が少なかったので、そこまで水量が多くありませんでしたが、しっかり自然を感じながら楽しむことができました♪
\カニ見つけたよ☆/
\つめたーい!/
\気持ちい~/
クラスごとに集合写真を撮りました(^^)
~~ 月A ~~
~~ 月B ~~
ご飯を食べて、お風呂に入った後は、みんなでキャンドルファイヤーをしました。
ろうそくの幻想的な光にみんなで見とれていると、、、
みんなのお泊まり保育の噂を聞きつけた海賊が現れました!!
捕まってしまった、さよこ先生を助け出すために、海賊からの○×問題や、ダンスで力を合わせて見事助け出すことができました☆
お部屋に帰ってみんなで眠りました☆
前日にぐっすり寝たお友達は、5時頃から起き始めました(^o^)
朝ごはんもモリモリ食べて、、、
お泊まり保育の思い出をプラ板に描き、キーホルダーを作りました☆
皆で集合写真を撮り、幼稚園へ帰ると先生から一人一人にがんばりました賞状をもらいました!(^^)!
今回のお泊まり保育で初めてお父さん、お母さんの元から離れてお泊まりするお友だちもいました。
期待と不安でいっぱいのお泊まり保育でしたが、誰一人ケガをすることもなく、心配していた熱中症になることもなく元気いっぱい楽しむことができました♪
保護者の皆さま、本当にご協力ありがとうございました!
この経験を生かして、今後の幼稚園生活も頑張ってほしいと思います☆
6年生の集いがありました!
幼稚園のできごと / 2018.7.277月27日(金)、平成24年度卒園の皆さんが
幼稚園に集まり、6年生の集いがありました!
ひかわ第一幼稚園を卒園してから6年。
心も体もぐんっと大きくなった皆さんでした(#^.^#)
まず最初に当時の園長先生からのお話です。
懐かしい話などを聞いて、当時の様子を思い返します!
次は、みゆき先生のご指導の下、皆さんでダンスを踊りました。
曲に合わせて踊り、ポーズもバッチリ決まっていました♪
ダンスで緊張もほぐれたようでした。
自己紹介では、幼稚園での思い出や、将来の夢などいろいろな
お話を聞くことができました!
他にも椅子取りゲームや、ビンゴゲーム、○×ゲームなど色々なゲームをして
過ごしました!
ゲームにも熱が入ります(#^.^#)
最後に、寄せ書きを書いて、昼食を食べました☆
メニューは、カレーライスとババロアです。
久しぶりの幼稚園の給食に「懐かしい~」という
声が聞かれました(#^.^#)
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
久しぶりに再会した皆さんは頼もしく、とても素敵な
お兄さん、お姉さんになられていました!
これからも、ひかわ第一幼稚園での思い出を胸に、いろいろなことに
挑戦しながら、頑張っていって下さい!応援しています☆
またいつでも幼稚園に遊びに来て下さいね(#^.^#)
フィンガーペイント・水遊びがありました!
幼稚園のできごと / 2018.7.12今日は、月・日・星組さんでフィンガーペイントと水遊びをしました!
何日も前からこの日を楽しみにしていた子どもたち。
お天気にも恵まれ、朝からワクワクしている姿がみられました(#^.^#)
まずは、月組さん☆
お友達とつけ合ったり、追いかけたり・・・と
年長さんにもなると遊び方もダイナミックです(#^.^#)
暑い日にはお水が気持ちいいね♪
次は星組さん☆
初めてのフィンガーペイントでドキドキ・・・
でも月組のお兄さん、お姉さんの様子を見ていたので、すんなりと遊びに
入ることができました(#^.^#)
最後は日組さん☆
「ぬるぬるしてる~!」などと感触を楽しみながら、お友達と
つけ合いっこ(#^.^#)
水遊びにも夢中です♪
これから夏本番となりますが、またお天気のいい日には、
水遊びができたらいいなと思っています!
バレー大会がありました!
幼稚園のできごと / 2018.7.57月1日(日)深江体育館で島原地区私立幼稚園PTA連合会
親睦ミニバレーボール大会がありました。
この日のために多くの保護者の方々にご参加いただき、
6月から練習を積んできました。
今年はお母さんチーム、お父さんチーム、混合チームの3チームが
大会に出場しました!
円陣を組んで声を掛けあいながら気持ちを高めます!!
3チームとも見事予選リーグを突破し、応援に来ていた保護者の方や、
子どもたちも「がんばれー!」と応援にも熱が入ります(#^.^#)
結果は、お母さんチームが優勝!!見事2連覇達成です☆
お父さんチーム、混合チームはどちらとも3位入賞という
3チームとも素晴らしい結果となりました!
おめでとうございます!!!
今回ご参加頂いた保護者の皆さま、また、お手伝いして下さった皆様
本当にお疲れ様でした♪
6月27日(木)月組さんは、クッキングで「フルーツパフェ」を作りました!
パフェの作り方の説明も興味津々(^^♪
星組、日組と経験を重ねてきただけに、包丁の使い方も慣れた手つきの子が多かったです☆
パフェに入れるホットケーキも自分たちで焼きました♪
ホイップクリームもボールを持つ人、泡立てる人と協力して泡立てました!
パフェは断面の色合いを考えながらキレイに盛り付けることができました(*^_^*)
出来上がったパフェにご満悦❤
自分で作ったパフェは格別だったようで、パフェも給食もみんなペロリと食べてしまいました(^^)
\ お い し ~ い ☆ /
後日、ご家庭でも作られた所もあるようです。
ぜひ、ご家族一緒に作られてみて下さい
日組☆バスでお出かけに行きました!
幼稚園のできごと / 2018.6.276月27日(水)
日組さんでキラリンバスに乗って桜パークまでお出かけに行きました☆雨が続いてずっと延期になっていたため、念願のお出かけでした!てるてる坊主を作ってくれている子もいました(*^_^*)
桜パークでは、遊具やボールで遊んだり、鬼ごっこをしたり、それぞれ好きな遊びを楽しんでいました☆
幼稚園にはない遊具や、、
おもしろい遊具もありましたよ(^^♪
≪ぶら下がって横にすべって行く遊具です(笑)≫
でも一番子どもたちが夢中になっていたのは、やっぱり虫探しでした。ばったやだんご虫、ちょうちょなどたくさんの虫がいて、みんな楽しそうに追いかけていました!たくさん捕まえた虫たちを幼稚園に連れて帰れず、残念そうな子どもたちでした(^^;)
汗だくになりながらも楽しく遊べて大満足の子どもたちでした☆
またみんなで遊びに行こうね❤