ひかわ幼稚園

11月17日(金)

日組さんが農業高校へ動物見学に行きました!

なかなか近くで動物と触れ合うことがなかった子どもたち。どんな動物さんがいるのかワクワクしながらバスで農業高校へ向かいました☆

 

農業高校ではやぎやひつじ、馬、うさぎなどの動物を見ることができました。

柵に入っていないひつじさんにはちょっと近寄りがたかった子どもたちですが、鳴き声をまねしたり、じっくり観察したりしていました(^^)

s-IMG_9026

「お顔と足が黒いねぇ」「草を食べてるのかな?」

s-IMG_9029

「ふわふわだね!」「寒いから丸くなってるのかな?」

s-IMG_9036

「おひげがある!おじいちゃんやぎだ!」

s-IMG_9037

「このひつじさん、お顔が白い!さっきと違うね!」

ひつじさんがメェーと鳴くと子どもたちもメェーと返していて、まるで会話をしているようでした(^^)☆

s-IMG_0496

「いろんな模様がある!しまうまみたいだねー☆」s-IMG_9044

「目はどこー?真っ黒だね!」「足が石みたい!」

 

どの動物も興味深そうに観察していました!

時間いっぱい見学させていただき、子どもたちにとっても貴重な体験になりました☆

農業高校の先生方、貴重なお時間ありがとうございました!!

☆日A組☆

s-IMG_9057

☆日B組☆

s-IMG_9060

動物見学のあとは、ロケット公園に遊びに行きました!たくさん遊べて大満足の子どもたちでした!

s-IMG_0504

s-IMG_0513

s-IMG_9078

また行きたいね(^^)❤

s-IMG_9193

 

11月14日(火)星日月組で園外保育の予定でしたが、あいにくの雨模様で延期となりました。

そこで月組さんのみですが、キラリンバスに乗って秋の紅葉狩りに出かけました。

IMG_6299

百花台公園では普段あまり行くことのない遊具以外の場所をお散歩しました。

4IMG_0365

並木道は赤や黄色の落ち葉がたくさん!!「ハートのかたちのはっぱみ~つけた!」

「かわいい色のはっぱがあるね~」などお友達との会話も弾んでいました!

 

「落ち葉とどんぐりと木の枝のお料理で~す☆」秋の風情を感じられる素敵な一品ができあがり♪

3IMG_0393

「はっぱめがねだぞ~!!」穴が開いているからよく見えるらしいです(^^)

IMG_0367

うさぎさんの耳!!かわいいね❤

IMG_6331

角にしてみんなで「オにだぞーーー!!」

IMG_0384

たくさんの落ち葉やどんぐりを見つけて楽しそうな子どもたち(*^_^*)

2IMG_0370

IMG_6306

そのあとは雲仙の紅葉を見にドライブをしました!!

きれいな紅葉が広がっている山を見て「きれいだねぇ!」感動していました。

1IMG_0395

IMG_6337

幼稚園へ帰るとお待ちかねのお弁当♪

今日はおうちの人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当を、とても楽しみにしていました(^^)

IMG_0405

IMG_0411

IMG_6352

大好きなおやつもたくさん食べました(^o^)丿

IMG_6356

今日は秋を満喫できた一日になりました♪♪

11月10日(金)に舞岳山荘に芋掘りに行きました。

担当の方に掘り方を聞いて、さあ!芋掘りの始まりです!

s-IMG_7628

6月に植えた苗が成長し、畑には大きなお芋ができていました!

スコップや手を器用に使い、一所懸命土を掘り、お芋を見つけました(*^_^*)s-IMG_7700

大きなお芋見つけたよ♪

s-IMG_7637

こんなにも長ーいお芋に大興奮でした!!

s-IMG_7651

お芋掘りの後には、舞岳山荘の方からの有志でじゃがいも掘りもさせて頂きました☆

s-IMG_7698

子どもたちは、洋服も手袋も全身泥まみれになりながら

たくさんお芋やじゃがいもを収穫することができました!

 

保護者の皆様、お忙しい中、たくさんのお手伝いなど

本当にありがとうございました。

たくさんの自然に触れることができ、貴重な経験ができました。

 

11月7日に子どもたちが待ちにまったお買い物ごっこがありました。

これまで商品を頑張って作り、いよいよひかわデパートオープン!!

 

今回は出店のようにしてみんなで「「いらっしゃいませ~~!」」

かわいい星の子さんやスターキッズのお客さんもたくさんきました。

s-IMG_7272

 

【おもちゃやさん】

スマホ・タブレット・剣・輪投げ…

ネックレスはおしゃれが好きな女の子に人気です♪

s-IMG_7218

 

【さかなやさん】

ぎょぎょぎょ!安いよ安いよ~!

お客さんの好みに合わせて手巻き寿司を作ります♪

s-IMG_7476

 

【やさい・くだものやさん】

新鮮な野菜・果物取りそろえています~!

今夜の晩ごはんにどうですか~?

s-IMG_7306

 

【おかしやさん】

あまーくて、おいしいおかしはいかがですか?

パフェやケーキが大人気でした♪

s-IMG_7322

 

【おべんとうやさん】

ジューー!やきとり美味しいですよ!

お弁当バイキングは好きなおかずを好きなだけどうぞ♪

s-IMG_7182

 

【ぱんやさん】

ハンバーガーと一緒にポテトはいかがですか?

できたてパンをそろえてまーす♪

s-IMG_7139

 

日頃一緒に過ごすことがない、月組・日組・星組ですが

お買い物ごっこでは縦の保育で、年齢差を問わず下の子は上の子を頼り、上の子は下の子に対する思いやりの気持ちを持てました。

 

今後もこのような機会を大切にしていきたいと思います。

s-IMG_7574

s-IMG_7578

s-IMG_7607

s-IMG_7596

s-IMG_7586

s-IMG_7593

 

10月31日(火)、芝桜公園へコスモスを見に行ってきました!

キラリンバスに乗るのを、すごく楽しみにしていた子どもたち。

「大型バス~に乗ってます~♪」と、歌を歌いながら出発しました!

IMG_2520

きれいなコスモスの前で、ハイチーズ☆

s-IMG_0254s-IMG_2438

ポカポカ暖かく、お散歩日和でした!

バッタやカマキリを発見し、嬉しそうな子どもたち。

s-IMG_2405

帰りには可愛いヤギにも会えました☆

s-IMG_0253

子どもたちは、またバスに乗るのを楽しみにしています(^^♪

10月26日(木)、秋晴れの気持ちの良い一日。

月組さんは芝桜公園へコスモスを見に出かけました。

s-DSCF0105

一面に広がるコスモスに、「すご~い!!きれ~い!」と子どもたち。

いろんな色のお花を見て、匂いをかいでいるお友達もいました(^^)

s-DSCF0090

コスモスのいい匂いに誘われてバッタやトンボ、ハチなどたくさんの虫さんもいました。

「このバッタがいたよ!」と図鑑で調べていました♪

IMG_0158

ブランコのベンチで、ゆらゆら~(*^_^*)

IMG_4981

IMG_4987

❤のエンブレムの中でハイチーズ!!

sIMG_0125

IMG_4977

たくさんのコスモスに囲まれて、終始ご機嫌な子どもたちでした♪

IMG_0129

2IMG_0134

芝桜公園をあとにし、次は霊丘公園へ向かいました!

公園にはたくさんのまつぼっくりやどんぐりがあり、それぞれ袋に集めていました。

s-DSCF0116

大きなすべり台や遊具、汽車で遊びながら楽しいひと時を過ごすことができました。

IMG_5037

IMG_5046

今後もお天気がいい日は、お出かけしたいと思います(^^♪

 

10月20日(金)

日組さんで工業高校の上の本光寺までお散歩に行きました。

雨が続き、なかなか外に遊びに行けなかったので、

久々のお散歩に大喜びの子どもたちでした☆

坂道を一生懸命歩いて、やっと到着!!

s-IMG_8820

たくさん咲いているコスモスを見て

「きれいだねー!」「いろんな色があるよ!」など

嬉しそうに話していました(^^)✿

s-IMG_8819.jp

本光寺まで登っていくとたくさんの落ち葉が落ちていました!

イチョウの葉や赤い色の葉っぱ、自分たちの顔くらい大きな葉っぱ!!

夢中になって拾っていました(^^)v

s-IMG_8823

「見てー!鼻の形みたい!」

と子どもたちならではの発見もあり、楽しく過ごせました♪*

s-IMG_8856

大きなイチョウの木の下でパチリ*

☆日A組さん

s-IMG_8877

☆日B組さん

s-IMG_8868.jp

このイチョウの木みたいに大きく立派に育ってね☆

帰り道、もみじの木も見つけました☆

「お手てみたいー!」と大興奮でした(^^)

s-IMG_8892

s-IMG_8898

コスモス、イチョウ、松、もみじ、すすきなど

たくさんの秋を見つけることができました\(^o^)/

またいろんな秋を探しに行こうね♪♪

s-IMG_8889

 

 

久しぶりに雨が上がったので、月組さんで島原城へお散歩に行きました☆

久しぶりのお散歩に大喜びの月組さん(^^)

歩きながら、猫じゃらしを見つけたりと季節の移り変わりを感じているようでした。

s-IMG_0005

s-IMG_4088

島原城に着いて記念撮影をしました♪

s-IMG_4094

ハートの石も発見❤!

RIMG_0017

島原城にある銅像の前で写真を撮りました^^

s-IMG_4109

叱られて泣く子がいたり、、、笑

RIMG_0029

s-IMG_4112

最後は武将隊のお姉さんたちと記念撮影をしてもらいました(*^_^*)

RIMG_0041

s-IMG_4139

また天気がいい時にはお散歩に行きたいと思います♪

s-IMG_0047

10月15日(日)、島原文化会館で行われた不知火まつりに月組さんが出演しました!

この日はあいにくの雨で気温も低く、寒い一日でしたが、子どもたちはやる気満々!とても意気込んでいました。

s-IMG_8023

月組に進級した当初から取り組んできたマーチングですが、いよいよこの日が最後の披露となりました。

先日の運動会では堂々と演奏ができ、ますます自信をつけた子どもたち(^^♪

どんな演奏を見せてくれるのか楽しみです!!

s-IMG_8018

さぁいよいよ本番!!みんなスイッチが入り、真剣な表情になりました。

s-IMG_8025

覚えたリズムを口ずさみながら、1曲1曲丁寧に演奏していきました♪

その度に客席からは大きな拍手が聞こえてきました。

s-IMG_8021

3曲を演奏し終え、子どもたちの表情は達成感に満ち溢れていました(^^)

s-IMG_8030

半年間という長い期間、マーチングを頑張ってきた子どもたち。

このマーチングを通して、みんなで力を合わせる大切さを学んできました。

最後の演奏は月組さん42名の集大成となりました。

 

今後も発表会など、みんなで一丸となって頑張ってほしいと思います。

 

10月7日(土)島原復興アリーナにて平成29年度運動会が開催されました!

子どもたちはこの日のためにたくさん練習してきました(^^♪

いよいよ本番!!どんな活躍を見せてくれたのでしょうか?

 

星の子組のかわいいお友だちも、お家の人をめがけてよーいドン!!

s-IMG_6177

s-IMG_6195

星組さんのお遊戯はドラえもん・ドラミちゃんに変身❤

s-IMG_6298

日組さんの遊戯は あいうえおんがく♪

元気いっぱいの日組さんを表現できました!

s-IMG_6476

 

ダンシング♪玉入れは、円になりみんなで踊ります♪

音楽が止まると一斉に玉入れ!

s-IMG_6305

大盛り上がりでしたヽ(^o^)丿

s-IMG_6335

全学年、毎年大盛り上がりの全員リレー☆

星組さんは星組さんらしく可愛く面白いリレーになりました!

s-IMG_6508

日組さんは去年の経験を生かし、上手にバトンを繋ぐことが出来ました!

s-IMG_6355

そしてさすが月組さん!!

バトンを待つ姿、子どもたち同士で声を掛けあう姿、とても立派でした。

s-IMG_6848

 

組体操では日頃の体育教室の練習の成果を十分に発揮することが出来ました。

s-IMG_6410

 

そして、ひかわ第一幼稚園の見どころであるマーチング本番!!

緊張感に包まれた会場の中で、子どもたちの自信に満ちた演奏とカラーガードと手旗の演技が披露されました。s-IMG_6574

これまでたくさん練習してきた子どもたち。s-IMG_6602

本番では一人一人が気持ちを一つにして、頑張ることが出来ました。

s-IMG_6644

 

最後に保護者の皆さんと記念撮影(^^♪

s-IMG_6685

s-IMG_6692

どの競技でもみんな最後まで頑張りました!

また一つ成長した子どもたちに感動した運動会になりました(^^)

保護者の皆様、準備や後片付けのお手伝いありがとうございました。